สวัสดี(サワディー)こんにちわ!
今回はタイ語の年数について学んでいきましょう。
🔲この記事で学べる内容!
★日の数え方
★曜日(日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日)
★月(1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月)
★年数
★過去や現在、未来の(昨日、今日、明日)+(去年、今年、来年)+(先月、今月、来月)の呼び方
では説明していきますぜ。

覚える事が多そうだな・・
タイ語の日数の数え方
まずはタイ語の日数についてです。
タイ語 | 読み方 | |
~日 | วันที่ | ワンティー |
~日は【วันที่】(ワンティー)と言います。
なので
- 1日→วันที่หนึ่ง(ワンティーヌン)
- 4日→วันที่สี่(ワンティーシー)
- 11日→วันที่สิบเอ็ด(ワンティーシッ(プ)イッ(ト))
となります。
ここでいう何日ですか?何日ですという回答ですね。

ここはまだいける・・
タイ語の曜日
最初にタイ語の曜日(月~日)を言ってみましょう。
タイ語 | 読み方 | |
日曜日 | วันอาทิตย์ | ワンアーティット |
月曜日 | วันจันทร์ | ワンチャン |
火曜日 | วันอังคาร | ワンアンカーン |
水曜日 | วันพุธ | ワンプッ(ト) |
木曜日 | วันพฤหัส | ワンパルハッ |
金曜日 | วันศุกร์ | ワンスッ(ク) |
土曜日 | วันเสาร์ | ワンサオ |
※赤字 文字の【วัน】ワンが共通で【日】と言う意味になります。
※青文字が強調するアクセントになります。

ワンチャン?僕?とりあえず月曜日は覚えた!犬だ!
タイ語の1月~12月
実は僕も覚えてないところなんですが・・。
難しい読み方と簡単な読み方を紹介していきます。
▼難しい読み方▼
タイ語 | 読み方 | |
1月 | มกราคม | モッカラーコム |
2月 | กุมภาพันธ์ | クムパーパン |
3月 | มีนาคม | ミーナーコム |
4月 | เมษายน | メーサーヨン |
5月 | พฤษภาคม | プルッサパーコム |
6月 | มิถุนายน | ミトゥナーヨン |
7月 | กรกฎาคม | カラカダーコム |
8月 | สิงหาคม | スィンハーコム |
9月 | กันยายน | ガンヤーヨン |
10月 | ตุลาคม | トゥラーコム |
11月 | พฤศจิกายน | プルッサチガーヨン |
12月 | ธันวาคม | タンワーコム |

あ・これは無理(笑)
▼簡単な読み方▼
タイ語 | 読み方 | |
1月 | เดือนหนึ่ง | ドゥアン ヌン |
2月 | เดือนสอง | ドゥアン ソーン |
3月 | เดือนสาม | ドゥアン サーム |
4月 | เดือนสี่ | ドゥアン スィー |
5月 | เดือนห้า | ドゥアン ハー |
6月 | เดือนหก | ドゥアン ホッ(ク) |
7月 | เดือนเจ็ด | ドゥアン ジェッ(トゥ) |
8月 | เดือนแปด | ドゥアン ペァッ(ド) |
9月 | เดือนเก้า | ドゥアン ガーオ |
10月 | เดือนสิบ | ドゥアン スィッ(プ) |
11月 | เดือนสิบเอ็ด | ドゥアン スィッ(プ) エッ(ト) |
12月 | เดือนสิบสอง | ドゥアン スィッ(プ) ソーン |
赤文字のเดือน【ドゥアン】が【月】と言う意味になります!
☞数字についてはタイ語の数字について【1~99】【100~100000】までを学ぼう

これなら覚えられそうだ
タイ語の年数について
タイ語の年数については「ปี」(ピー)です。
つまり、5年だと→5 ปี(ハーピー)になります。

ปี(ピー―――――)
タイ語の年月の言い方
日本語で【〇〇〇〇年〇〇月〇〇日〇曜日】って言う時はタイ語では【〇〇曜日〇〇日〇〇月〇〇〇〇年】となります。
逆になるんですね。

そうなんだね!逆だから注意だぞ!
例えば
2019年3月4日月曜日だとするとวันจันทร์ที่ 4 มีนาคม 2562(ワンチャン ティーシー ミーナ― コム ソンパンハーロンホッ(ク)シッ(プ)ソーン)となります。
すごく長いですね(笑)
※ちなみに年数を言う時は、タイの西暦では仏歴なので西暦に543年足すので(2019年だとしたら→2562年)となります。

西暦じゃないからすげえーー!歳を感じるぜ!
☞数字の読み方についてはタイ語の数字について【1~99】【100~100000】までを学ぼうを参考!
タイ語の「昨日、今日、明日」について
タイ語会話でも昨日、今日、明日という会話も飛び交うと思います。
これも覚えて置きましょう・・(笑)。
タイ語 | 読み方 | |
昨日 | เมื่อวานนี้ | ムア ワーン ニー |
今日 | วันนี้ | ワンニー |
明日 | พรุ่งนี้ | プルン ニー |
赤文字の【นี้】(ニー)は【日】という意味になります。
去年、今年、来年も覚えてみよう
タイ語 | 読み方 | |
去年 | ปีที่แล้ว | ピー ティー レーオ |
今年 | ปีนี้ | ピー ニー |
来年 | ปีหน้า | ピー ナー |
先月、今月、来月も覚えてみよう
タイ語 | 読み方 | |
先月 | เดือนที่แล้ว | ドゥアン ティー レーオ |
今月 | เดือนนี้ | ドゥアン ニー |
来月 | เดือนหน้า | ドゥアン ナー |
- แล้ว(レーオ)前
- นี้(ニー)ここの
- หน้า(ナー)次
ここのポイントを覚えてみるといいかもしれませんね。

お疲れ様でした。
▶NEXT
コメントを残す