สวัสดี(サワディー)こんにちわ!
今回はタイ語の疑問の回答を紹介します。
「これはどこですか?」
「これは○○ですか?」
という質問に対しての回答の仕方です。
「はいそうです」といったっような感じですね!簡単ですのでこれもついでに覚えてみて下さい。
尋ねられた時の回答
最初に物事に尋ねられた時の回答を紹介します。
例えば
A:これは○○ですか?
B:はいっそうです。
と言ったようなYES/NOのシンプルな回答です。
すごく簡単なので例文を紹介します。
はい(YES) | ครับ/ค่ะ(クラッ(プ)/カー) | ใช่(チャイ) |
いいえ(NO) | ーー | ไม่ ใช่(マイ チャイ) |

超簡単だろーー!クラップ!!
①これはタイ料理ですか?
นี่ อาหารไทย หรือเปล่า?(ニー アーハンタイ ループラウ)

クラップ!!
②これはマンゴーですか?
นี่ นมะม่วงห รือ ไม่?(ニー マムアン(グ) ルー マイ)

クラップ!!
นี่ ニー これ
อาหารไทย アーハンタイ タイ料理
นมะม่วงห マムアン(グ) マンゴー
🔲補足
ちなみに「わかるよ!知っているよ」って時は「カオチャイ」「ルー」っていいます。
เข้าใจ カオチャイ ⇒ わかる、理解する
รู้ ルー ⇒ 知っている
「~ですか?」と聞かれた時の回答
次は「~ですか?」と聞かれた時の回答を紹介します。
例えば
A:あなたは○○が好きですか?
B:はい好きです/いいえ好きではありません。
否定文の作り方はこちらから参考にして下さい
▶タイ語の否定文は動詞の前にマイをつけるだけ!簡単に使えるタイ語否定文

動詞で尋ねられたら動詞で答えればいいのか!
①ビールは好きですか?
คุณ ชอบ เบียร์ ไหม?(クン チョープ ビアー マイ?)

ชอบ (チョープ)/ ไม่ ชอบ(マイ チョープ)
②今日は楽しいですか?
วันนี้ สนุก ไหม?(ワンニー サヌック マイ?)

สนุก(サヌック)/ไม่ สนุก(マイサヌック)
ชอบ(チョープ)好き
สนุก(サヌック)楽しい
因みに「すごく」とか「とても」と言いたい時は、動詞の後に「มากマーク」をつけます。
とても好きだったらชอบ มาก(チョープ マーク)っていいます。
もっと好きならชอบ มาก มาก(チョープ マーク マーク)でより好きだ!って意味になります。
まとめ
★はい/いいえ⇒ครับ/ค่ะ(クラップ/カー)ใช่( チャイ)ไม่ ใช่(マイ チャイ)
★○○です/○○ではありません。⇒動詞 /ไม่(マイ)+動詞

質問を聞いて答える感じだね!OK!
▶NEXT
コメントを残す