สวัสดี(サワディー)こんにちわ!
タイ人と会話をしたい!会話をするために質問をしたいと思いませんか?
今回は日本語でいう「~ですか?」「~できますか?」の疑問文に挑戦していきたいと思います。
タイ語疑問文ไหม「~ですか?」
「~ですか?」の疑問文は超~簡単で文の最後にไหม(マイ)をつけるだけです。
タイ文字 | カタカナ | |
「~ですか?」 | ไหม | マイ |
では、簡単なタイの挨拶「元気ですか?」から例文を作ってみましょう。

マイマイマイマイ5555カタツムリだなww
men’s:สบาย ดี ไหม ครับ?(サバーイ ディー マイ クラップ)
girls:สบาย ดี ไหม ค่ะ?(サバーイ ディー マイ カー)
マイをつけるだけだから簡単です(^^♪
สบาย サバーイ 快適
สบาย ディー 良い
他の言葉でも同様ですよ。
ชอบ ไหม(チョープ マイ?)好きですか?
ร้อน ไหม (ローン マイ?) 暑いですか?

文章の後にマイをつければちょろっと疑問文に早変わりだな!
タイ語疑問文ได้ไหม「~できますか?」
次は「○○ができますか?」英語で言うCanについて紹介していきますね。
「○○ができますか?」と尋ねる時は○○ได้ไหม(ダイマイ?)となります!

ダイマイダイマイww
タイ文字 | カタカナ | |
○○出来ますか? | ได้ไหม | ダイマイ |
men’s:คุณ พูดภาษา ญี่ปุ่น ได้ ไหม ครับ(クン パーサー イープン ダイマイ クラップ)
girls:คุณ พูดภาษา ญี่ปุ่น ได้ ไหม ค่ะ (クン パーサー イープン ダイマイ カー)

文章の最後にダイマイをつけるだけで「○○できますか?」となるんだぞ。
คุณ クン あなた
พูดภาษา パーサー 語
ญี่ปุ่น イープン 日本
少し難しかったですか?
まとめ
タイ語の基本の疑問文は、ไหม(マイ)です。
「○○できますか?」はได้ไหม(ダイマイ)って使います。

疑問文はマイで「できますか?」ダイマイをつければいいのねw
▶NEXT タイ語の否定文はマイをつけるだけ!簡単に使えるタイ語否定文
コメントを残す